メルマガ!タッチサポートクラブ通信 ★号外★
タッチサポートクラブの皆様へ
皆さま、こんにちは、宇治木敏子です。号外で失礼いたします。
秋も深まり、紅葉を楽しめる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、突然ですが、皆さん「ジェネリックスキル」ってご存じですか?2020教育改革も始まって、大学入試も大きく変わり、「ジェネリックスキル」を測定するPROGテストが導入され始めていますが、あまり知られていないのが現状ですよね。
2030年には、現在の49%の職業がAIに代わる(野村総研)といわれていますが、SF映画の様な時代がすぐ目の前に広がっているのです。同時に、その激変の時代に備えて次世代に求められる問題解決能力、「ジェネリックスキル」は、先ず私たち親の世代が学ばなくてはならないと思いませんか?
そこで、10/31(土)午後1時~4時「ジェネリックスキル」とはどのような能力なのか?そしてどうすれば「ジェネリックスキル」の高い次世代を育てることができるのか?など分かりやすく教えていただくために、発達心理学者 田島信元先生の講演会を無料開催します。(ひと・まち広島未来づくりファンド「ふむふむ」 助成金事業)
「ジェネリックスキル」とは、突発的な問題にも対処できる発想力と協調的問題解決能力などを指しますが、実はこれらの能力はコミュニケーションを基盤に発達する能力です。そして、人間のコミュニケーションの基盤は、自己肯定感と同様に乳幼児期に育まれます。乳幼児期、児童期、思春期、子どもの心の発達段階に沿った関わり方を一緒に学びましょう!皆さまのご参加をお待ちしております。
★★★ひと・まち広島未来づくりファンド「ふむふむ」 助成金事業開催!
毎年6月に総会記念講演会として行っておりますタッチの教育講演会は、今年は延期となっておりましたが、ひと・まち広島未来づくりファンド「ふむふむ」 助成金事業として、10/31(土)に開催することとなりました!田島信元先生が来広されるまたとない機会です♪
21世紀の社会で求められる能力 『ジェネリックスキルとは』
~赤ちゃんから高齢者まで心の発達心理学~
◆日時:10/31(土)13:00~16:00
◆会場:おりづるタワー10階 エソール広島研修室
◆参加費:無料(完全予約制)
◆会場定員:40名 ※要予約
◆申込受付締切日:10/28(水)10時まで
❤チラシはこちら ⇒ http://npojatc.com/pdf2/generic.pdf
❤お申込みはこちら ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b79fe1b8140617
※オンライン受講のお申込みは、受付終了となりました。ご了承くださいませ。
★★12月から開催★★~子育ては親が学習する時代~
「子どもの育つ力」を引き出すジェネリックスキルセミナー
10/31(土)田島信元先生の講演会に引き続き、次世代に求められる能力を高めていくための学びを企画いたしました♪
ジェネリックスキルの能力は突然大人になって引き出せるものではありません。子どもの心の発達過程において基本的信頼感、自己肯定感に支えられたコミュニケーション能力が基盤となります。
「知育」に偏らないで、「心の発達」に目を向けましょう!心の発達段階を学んで、賢い子育てを!
◆日時:① 12/8(火)、② 1/12(火)、③ 2/2(火)、④ 3/2(火)
◆内容:① ママの心のケアと自己分析 ② 心の栄養(ストローク)補給 ③ 自己肯定感を高める関わり方 ④ 問題解決能力UPの心理学
◆時間:10:00~12:00
◆会場:合人社ウェンディひと・まちプラザ 他
◆参加費:10,000円(単発3,000円)※別途教材費
⇒先行募金でのお申込みで、8,000円に!
◆託児:ご相談ください
❤お申込みはこちら ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b79fe1b8140617
❤お問合せはこちら ⇒ 090-9464-0560(相原)
☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:
発行:2020/10/26
★タッチサポートクラブ★
E-Mail: tc.club2010@gmail.com
TEL:070-1876-5349
☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:
皆さま、こんにちは、宇治木敏子です。号外で失礼いたします。
秋も深まり、紅葉を楽しめる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、突然ですが、皆さん「ジェネリックスキル」ってご存じですか?2020教育改革も始まって、大学入試も大きく変わり、「ジェネリックスキル」を測定するPROGテストが導入され始めていますが、あまり知られていないのが現状ですよね。
2030年には、現在の49%の職業がAIに代わる(野村総研)といわれていますが、SF映画の様な時代がすぐ目の前に広がっているのです。同時に、その激変の時代に備えて次世代に求められる問題解決能力、「ジェネリックスキル」は、先ず私たち親の世代が学ばなくてはならないと思いませんか?
そこで、10/31(土)午後1時~4時「ジェネリックスキル」とはどのような能力なのか?そしてどうすれば「ジェネリックスキル」の高い次世代を育てることができるのか?など分かりやすく教えていただくために、発達心理学者 田島信元先生の講演会を無料開催します。(ひと・まち広島未来づくりファンド「ふむふむ」 助成金事業)
「ジェネリックスキル」とは、突発的な問題にも対処できる発想力と協調的問題解決能力などを指しますが、実はこれらの能力はコミュニケーションを基盤に発達する能力です。そして、人間のコミュニケーションの基盤は、自己肯定感と同様に乳幼児期に育まれます。乳幼児期、児童期、思春期、子どもの心の発達段階に沿った関わり方を一緒に学びましょう!皆さまのご参加をお待ちしております。
★★★ひと・まち広島未来づくりファンド「ふむふむ」 助成金事業開催!
毎年6月に総会記念講演会として行っておりますタッチの教育講演会は、今年は延期となっておりましたが、ひと・まち広島未来づくりファンド「ふむふむ」 助成金事業として、10/31(土)に開催することとなりました!田島信元先生が来広されるまたとない機会です♪
21世紀の社会で求められる能力 『ジェネリックスキルとは』
~赤ちゃんから高齢者まで心の発達心理学~
◆日時:10/31(土)13:00~16:00
◆会場:おりづるタワー10階 エソール広島研修室
◆参加費:無料(完全予約制)
◆会場定員:40名 ※要予約
◆申込受付締切日:10/28(水)10時まで
❤チラシはこちら ⇒ http://npojatc.com/pdf2/generic.pdf
❤お申込みはこちら ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b79fe1b8140617
※オンライン受講のお申込みは、受付終了となりました。ご了承くださいませ。
★★12月から開催★★~子育ては親が学習する時代~
「子どもの育つ力」を引き出すジェネリックスキルセミナー
10/31(土)田島信元先生の講演会に引き続き、次世代に求められる能力を高めていくための学びを企画いたしました♪
ジェネリックスキルの能力は突然大人になって引き出せるものではありません。子どもの心の発達過程において基本的信頼感、自己肯定感に支えられたコミュニケーション能力が基盤となります。
「知育」に偏らないで、「心の発達」に目を向けましょう!心の発達段階を学んで、賢い子育てを!
◆日時:① 12/8(火)、② 1/12(火)、③ 2/2(火)、④ 3/2(火)
◆内容:① ママの心のケアと自己分析 ② 心の栄養(ストローク)補給 ③ 自己肯定感を高める関わり方 ④ 問題解決能力UPの心理学
◆時間:10:00~12:00
◆会場:合人社ウェンディひと・まちプラザ 他
◆参加費:10,000円(単発3,000円)※別途教材費
⇒先行募金でのお申込みで、8,000円に!
◆託児:ご相談ください
❤お申込みはこちら ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b79fe1b8140617
❤お問合せはこちら ⇒ 090-9464-0560(相原)
☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:
発行:2020/10/26
★タッチサポートクラブ★
E-Mail: tc.club2010@gmail.com
TEL:070-1876-5349
☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:
スポンサーサイト